Touch On Time(タッチオンタイム)は、タイムカード不要の業務効率化を可能とした、勤怠管理システムです。
労働時間管理やシフト管理など、細かい勤怠管理もインターネット勤怠管理により毎月の集計作業が不要になります。
Touch On Time(タッチオンタイム)とは
Touch On Time(タッチオンタイム)とは、拠点の勤怠データを一括で管理できるシステムです。
Touch On Time(タッチオンタイム)1台で、「指紋」「ICカード」「IDとパスワード」の3種類の方法で打刻が可能です。
パソコンのインターネット環境がなくても設置することができる、とても便利な勤怠システムです。
Touch On Time(タッチオンタイム)の特徴
Touch On Time(タッチオンタイム)には、このような3つのポイントがあります。
独自の端末1台で打刻周りを網羅できる
Touch On Time(タッチオンタイム)の独自の端末1台で、「指紋」「ICカード」「IDとパスワード」の3種類の方法で打刻ができます。
3種類のうち1つの方法がダメな場合でも、他の方法で打刻が可能となる便利さです。
パソコンなどのインターネット環境がなくても、設置が可能です。
タイムカード不要
勤怠管理には欠かせなかったタイムカードが、タイムレコーダーによってデータ化され、効率的に管理ができるようになります。
経理担当者の仕事が一気に減って、時短へとみちびくことができます。
勤怠独自の複雑な計算は、もう必要ありません。
自社独自ルールに対応可能なので、無料体験で確認してみましょう。
違う拠点でも同じ打刻環境実現可能
拠点がいくつかあると、拠点ごとに打刻時間が変わってしまうことがあり、別の拠点での仕事が入ってしまうと戸惑ってしまう場合があります。
Touch On Time(タッチオンタイム)レコーダーをまとめて導入することにより、どの拠点でも同じ打刻方法が可能となります。
打刻用のパソコンを選ぶ必要もなく便利に使うことができ、打刻方法が3種類付いてきます。
Touch On Time(タッチオンタイム)の機能一覧
Touch On Time(タッチオンタイム)は、勤怠管理に特化しているシステムです。
勤怠管理に関する色んな便利な機能が、豊富に取り揃えられています。
豊富な機能の一覧を、ご紹介いたします。
Touch On Time(タッチオンタイム)には、このような豊富な機能があります。
打刻
使う人の年齢や性別・国籍などを問わず、どんな方でも簡単に使うことができる、豊富な打刻方法を取りそろえています。
指紋打刻や静脈打刻、静脈+指紋打刻、ICカード打刻、ID+PW打刻、パソコン打刻、タブレット・スマホ・携帯打刻など、様々な打刻方法があります。
打刻漏れ・誤打刻の修正が可能
打刻漏れや誤打刻をした場合、正しい打刻で申請することができます。
申請により編集することにより、編集後の打刻の情報は通常の打刻情報ではなく申請打刻したものという目印が残るので、とてもわかりやすいです。
申請・承認
打刻漏れや誤打刻の修正、深夜残業、休日出勤、有給申請などの、色々な申請処理を行うことができます。
申請が挙がってきたタイミングで認証者へ通知のメールが届くので、承認漏れを起こす心配がありません。
リアルタイム管理
クラウドシステムなので、各種打刻情報やワークフロー、勤務・残業時間、出勤日数、有給日数などの項目を、リアルタイムで反映させて、自動集計することができます。
深夜のパッチ処理の心配がなく、常にリアルタイムで勤怠状況の把握することができます。
タイムカード画面
タイムカードのように、従業員が自分の勤怠状況を画面で確認して把握することができます。
出退勤時間や月の残業時間の合計、出勤日数、有給日数、代休日数などの、様々なタイムカード項目をわかりやすく確認することができます。
出勤簿・タイムカードの出力
日々の勤務内容を、出勤簿やタイムカード、勤務表などとして簡単に出力することができます。
出力方法はPDFやExcelなど選ぶことができ、A4の紙1枚で印刷が可能です。
超過アラート機能
勤怠に関する、色んな項目の超過アラートの設定が可能です。
遅刻や休暇管理、深夜の残業時間、休日出勤階数、勤務時間インターバルの不測回数など、様々な項目での設定ができます。
給与システム管理
勤怠データをCSVファイルで出力ができ、CSVファイルの取り込みが可能な各種給与システムと連携ができます。
英語対応
英語表記での利用が可能であり、日本語が難しい方でも便利に使うことができます。
残業時間管理
従業員の残業時間の管理が対応でき、計算基準も自由に設定ができます。
超過アラート機能との組み合わせにより、適切な残業指導も可能となります。
休暇管理
会社独自の休暇を制限なく管理することができ、通常の有給や代休管理も可能です。
このような豊富なランナップにより、どのような勤怠ルールにも柔軟に対応ができます。
Touch On Time(タッチオンタイム)と連携できるアプリ一覧
- 給与奉行
- JDL
- 給与X
- TKC
- 弥生給与
- クラウド給与計算ソフトfreee
- LINE
Touch On Time(タッチオンタイム)の価格
・初期費用 0円
・利用価格 月額300円
・月額/ユーザー 300円
Touch On Time(タッチオンタイム)の導入サポート実績
Touch On Time(タッチオンタイム)は、導入企業数11,300社以上であり、ご利用ユーザーは68万人以上の導入実績があります。
このような企業で、使われています。
- 国立大学法人 総合研究大学院大学
- 横山水産株式会社
- 株式会社エイチ・エス・ジー
- 株式会社ワコム(メーカー)
- 株式会社みんみん
- 株式会社コメダ
- 明和リアルエステート
- 公益社団法人 豊島区シルバー人材センター
会社概要
会社名 | 株式会社デジジャパン |
---|---|
所在地 | 〒135-0091 東京都港区台場2-3-1 トレードピアお台場ビル22F |
代表者 | 代表取締役社長 平井英幸 |
設立 | 2000年11月1日 |
資本金 | 9,900万円 |
事業内容 | 小売業腫に対するクラウドサービスを用いたソリューション提供、POSレジ端末の販売 |