ソフトウェア開発のテストの工数は約3割と言われておりますが、QA担当を企業で抱えることは容易ではありません。
Qualyは、リーズナブルでスポットで簡単にQAテストを発注できるサービスです。
パソコンサイトだけではなく、スマホサイトやWebアプリなど、幅広くテスト提供が可能です。
ミャンマーのヤンゴンにてテストセンターを利用することにより、内製と比べると約8割減のコストで利用することができます。
Qualyとは
ミャンマーのテストセンターを利用することにより、業界最安値のQAテストサービスを行うことができるサービスです。
ミャンマーで日本語ITスクールやオフショア開発事業を運営しており、日本語やITに特化したテスターを多く取り揃えています。
お客様の要望に合わせ、スポット内容やラボ内容など色んなプランを用意しており、お客様の問題解決へとみちびきます。
Qualyの特徴
Qualyの特徴を、3つご紹介します。
・お安くご利用できる
東南アジアのミャンマーのテストセンターを利用して行うサービスのため、低コストでご利用することができます。
人件費が低いので、他の似たようなサービスと比べると8割ほどお安くご利用することができます。
安いサービスでは万度なサービスを得られないと思うかもしれませんが、ミャンマーの日本人常駐スタッフと日本語やITに特化したミャンマー大卒の現地スタッフにより、手厚いテストサービスを受けることができます。
・即日対応
テストを発注するとなると、時間がかかって面倒と思われる方もいると思います。
Qualyは、即日テスト発注が可能であり、1日単位の発注ができます。
即日対応なので、待たずにテスト発注を行うことができます。
要望は可能な限り柔軟に対応してくれますので、ニーズに合わせたテスト発注とすることができます。
・セキュリティ対策
海外発注となると、気になるのがセキュリティです。
海外対応となるので、セキュリティには特に万全の配慮を行っております。
人的セキュリティ対策や従業員同士の点検やモニタリングなど、様々なセキュリティ対応により安心してご利用することができます。
Qualyの様々な機能のご紹介
Qualyの様々な便利な機能を、詳しくご紹介していきます。
・テスト進捗のリアルタイム確認
テスト発注の際は、待ち時間が長くて困ってしまうことがあります。
Qualyは進捗状況がリアルタイムで分かる仕組みとなっており、レポートの新築状況を確認することができます。
テストと同時にお客様に進捗状況を確認してもらえる仕組みなので、テストの最中に発生したバグはリアルタイムに修正することができます。
また、テストが終わる前に担当スタッフへの質問も行うことができます。
・高品質テスト
日本のマネージャーとテストエンジニアの2つの管理により、高品質なテストとします。
スマホアプリやWebサイトのテストをはじめ、どんなテストでも可能です。
ブラックボックステストやテストの仕様書通りのものまで、幅広くテスト対応をすることができます。
・アプリデバック
各種システムやデータの動作検証など、アプリのデバックを行うことができます。
パソコンゲームやソーシャルゲームなどの、デバックも行うことができます。
・わかりやすいレポート
報告レポートは一覧表示となっており、わかりやすく見やすいレポートとなっております。
現在使っている御社のFMTを踏襲するケースが大半ですが、ご希望に合わせてカスタマイズすることもできます。
・素早い修正
テストにかかる時間も早いですが、修正作業も今までにないスピードで対応します。
ミャンマーと日本とでは時差が2時間半程度なので、やり取りに時差が少なく瞬時に対応することができます。
・しっかりとしたセキュリティ
人的セキュリティや物理的セキュリティなど、外国でのテストでも申し分ないしっかりとしたセキュリティ対応となっております。
技術的セキュリティもしっかりしており、ファイアウォールの不正アクセス監視や、従業員全員のパソコンウイルス対策実施など、とことん対策をして予防や検出に対応できるようにしております。
この他にも、便利で効率的な機能が満載です。
Qualyの詳細な利用料金
・スポットプラン:1万円から
・週額プラン:4万円から
・月額プラン:12万円から
Qualy担当者に相談することで、業務内容プランや料金のご案内のアドバイスを受けることができます。
期間限定で、初回10%OFFになるキャンペーンを行っております。
このキャンペーンは予告なしで終了することがあるので、ご検討の際にはQualy公式サイトを確認することをオススメします。
myAppの導入時のサポート
記載なし
〇導入実績
記載なし
メディア掲載
記載なし
会社概要
会社名 | クオリー株式会社(アエレ株式会社との合併企業) |
---|---|
住所 | 〒110-0015 東京都台東区東上野2-18-7 共同ビル 3階 |
代表取締役 | 菊池隼輔、井原友数 |
設立 | 2015年6月 |