オフィスロボは、単純作業など、今まで社員がおこなっていた定型業務を自動化することができるRPAシステムです。導入により、社員が今まで行っていた定型業務をスピーディーに行うことができますし、ミスなく、そして効率よく業務を進める事が可能となりますから、生産性のアップも期待できます。
単純作業であっても、社員が行うと、人件費がかかってしまい、社員が本来の業務を行うことが出来ません。ですが、オフィスロボであれば、そのような悩みを全て解決することが可能となっています。専門的な知識は一切必要なく、ロボット作成は全てお任せすることが出来ますから、企業側に負担なく、導入することが可能となっています。
導入する場合には、オフィスロボを稼働させるパソコンに、オフィスロボのシステムをインストールします。そしてサポートデスクにロボットの作成を依頼し、パソコンに実行指示を出すだけで、業務を自動で行うことが可能となります。
オフィスロボとは
オフィスロボでは、今まで社員が行っていた繰り返し行われる単純作業を、自動化することが出来るシステムです。
処理スピードは、パソコンのスペックによって異なりますが、人の手で行うよりも高速に、業務を遂行することが可能となります。
業種に指定がなく、様々な企業で導入することが可能となりますし、純国産のRPAシステムとして、安心して導入いただくことが可能となっています。
RPAを導入すると、いつでも好きな時間帯に業務の自動化を行うことが可能となりますから、夜間や早朝など、パソコンを使用しない時間帯を見計らって利用する事も可能です。
ロボット作成は、シナリオ作成は全てサポートデスクで行いますから、企業側での設定は必要なく、ただパソコンを開いて実行命令を出すだけで利用することができます。業務フローを変更する事なく、誰にでもオフィスロボを導入することができるのです。
オフィスロボの特徴
オフィスロボの特徴としては、コストを抑えて導入することが出来るという点です。
最低賃金の水準を下回る金額で導入することが出来ますから、人を雇うよりも手軽ですし、途中でやめてしまったり、ミスを繰り返すこともなく、文句も言わずにいつでも稼働させることができるのです。
その他にも、企業側に負担なく導入することが出来るという特徴もあります。シナリオ作成代行まで契約内容に含まれていますし、導入サポートもついていますから、社員の負担が一切なく導入することが出来るという点も、オフィスロボのメリットとなります。
オフィスロボの機能一覧
オフィスロボでは、システム連携、入力業務、コピーアンドペースト、集計加工、書類作成、検索抽出やルール判断など、自動化できる業務は多岐に渡ります。
作業一例としては、
・受注を受けたデータを、システムに登録し、そのデータを基に発注書を作成、売上管理データを作成して報告書を社員にあげる。
・経費精算を行う場合の、社内規定のチェック、入金確認、請求書の発行及び支払い書の作成。
・メーリングリストの作成と修正
・システムデータの連携や移行
・金利のチェックや株価動向などの情報収集
・ECサイトでの商品登録の自動化
・著作物の不正がないかをチェック
・競合店の情報収集
・ダイレクトメールリスク作成
・運用型の広告進捗のダウンロード
・定期レポート作成
・キーワード検索による情報収集
など、様々な利用方法があります。
オフィスロボと連携できるサービス
システム連携、データベース連携などが可能となります。
オフィスロボの価格
・Basic月額75,000円
・STANDARD月額25万円
・PREMIUM月額50万円
オフィスロボの導入サポート
保守サポートが標準装備されていますから、シナリオの作成や、修正、導入時の遠隔サポートなどのサポートを受けることが可能となっています。
お問い合わせや資料請求は専用フォームから受け付けています。
導入サポート企業
・株式会社 ファインドスター
導入実績
・導入により、注文書を識別し、自動入力を自動化することが可能となった。人の手で行っていた作業稼働を98%削減する事に成功し、ミスのない入力が可能となった。
・管理システムからシステム連携を行うために導入した。形式が異なるシステムでも、スムーズに連携ができ、連携の自動化に成功した。
オフィスロボのメディア掲載
・日経 xTECHにて紹介
・ライブドアニュースにて紹介
・ITmediaエンタープライズにて紹介
会社概要
社名 | 株式会社LIVERSE |
---|---|
設立 | 2017年8月 |
資本金 | 3,500,000円 |
取締役 | 有本 英晃 |
住所 | 東京都千代田区神田三崎町1-4-17 東洋ビル11F |
電話番号 | 03-4405-5888 |