日本国内の多くの飲食店や小売業はFAXを発注業務に使っている企業が多く、場合によってはメールや電話を使い分けております。
中には10種類以上の発注手段を使っている企業もあり、発注ミスや属人化による効率低下が多く発生しているのが現実です。
CONNECT(コネクト)は、どのような方でも使うことができるデザイン設計にこだわったサービスです。
複雑となってしまう受発注管理をミスなく簡単に行う流れにすることにより、飲食・小売業界にて受発注・業務の効率化へとみちびくサービスです。
CONNECT(コネクト)とは
これまでの受発注管理サービスは、発注側と受注側が同じプラットフォームサービスを使うことを前提にした設計となっております。
CONNECT(コネクト)は、受注側である取引先がCONNECTを使っていなくても自社である発注者側のみが導入することで受発注管理を効率化へとみちびくことができます。
様々なシステムにより受発注におけるミスを最大限になくし、効率よい業務へとみちびきます。
飲食店や小売店の利用のハードルを最大限に下げるため、無料で発注者側の機能を提供しています。
2018年のリリース以降、口コミなどで利用店舗が増え続けていき、半年で15万商品の発注が行われています。
CONNECT(コネクト)の特徴
3つのCONNECT(コネクト)の特徴を、ご紹介します。
・初期費用無料でご利用できる
初期費用0円で、受発注システムを導入することができます。
ランニングコストはかかりますが、発注の回数に応じた従量課金型を採用しているので、スモールスタートでご利用できます。
トータルコストを抑えながら利用でき、個人事業主の方をはじめ大企業の卸売り業者まで幅広い企業への対応を行っております。
・パソコンやスマホ、タブレットに対応
パソコンだけではなく、スマホやタブレットでもご利用ができます。
インターネット環境であればご利用ができるので、リアルタイムで外出先や移動先からお客様のご注文を確認することができます。
パソコンの操作が苦手な方でも、便利に導入して簡単操作で使うことができます。
・注文商品の出荷状況をお客様とオンタイムで共有可能
商品ちゅうもんごとの発注から受付中、出荷環境までのプロセスを、お客様とオンタイムで共有することができます。
受注スタッフの確認作業がはかどり、注文したのか、出荷したのかのお客様の不安も解消させることができます。
CONNECTの様々な機能のご紹介
発注する側と受注する側の2つの機能があり、その詳細の機能をご紹介していきます。
〇発注する側
・パソコンやスマホで発注書の簡単作成が可能
発注書といえばエクセルで作成する企業も多くありますが、CONNECTではパソコンやスマホで簡単に発注リストの作成ができます。
発注先別に品目管理をすることができるので、簡単に管理を行うことができます。
・発注書をFAXやメールにて簡単送信
作成した発注書は、クリックすることで簡単送信することができます。
発注商材リストは、自動的にシステムにて作成することができ、メールやFAXに変換して送信することができます。
発注書を送る作業は面倒がつきものでしたが、そのような面倒な手間のかかる時間を短縮させることができます。
・楽に行うことができる再発注
発注が頻繁にある商材や取引先に対して、過去の発注品目のシステム管理によりクリックのみで再発注をすることができます。
また同じ取引先や商材を発注する際に、すぐに発注することができるので面倒がありません。
〇受注する側
・パソコンやスマートフォンなどで簡単確認
受注の情報は、パソコンやスマートフォン、タブレットなどで簡単に確認することができます。
そのため、外出先でも確認ができます。
・複数人での受注内容の確認
受注内容の対応状況確認は、複数のスタッフにて実施することができます。
・受注データのダウンロードができる
受注データはダウンロードができるので、紙媒体でのご利用も可能です。
この他にも、便利で効率的なサービスや機能が満載です。
CONNECTのご利用料金
〇発注する側
・フリープラン:0円(キャンペーン中につき無料)
・ビジネスプラン:準備中
〇受注する側
・スタータープラン:月額3,980円(初期費用0円)
・ライトプラン:月額10,480円(初期費用0円)
・ベーシックプラン:月額30,980円(初期費用0円)
・プロプラン:月額お問い合わせ(初期費用お問い合わせ)
CONNECTの導入時のサポート
記載なし
〇導入実績
・フレンチBrasserie Amicale
・たこやき元祖どないや新宿区役所通り店
メディア掲載
・日本経済新聞(朝刊)
・Tech Crunch
・THE BERIDGE
会社概要
会社名 | 株式会社ハイドストクラブ |
---|---|
住所 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1丁目37-4 長谷川ビル2階B室 |
代表取締役 | 田口雄介 |
資本金 | 4,200円 |
設立 | 2015年6月12日 |